2014年08月01日

本籍地

皆さん、こんにちはemoji08


8月に突入しましたね~emoji06
1年の半分がとっくに過ぎてしまって、今年もあと5か月emoji02
日々時間が過ぎていくのが早くなっていく気がしますemoji09
それだけ年をとったということなんでしょうか…emoji07
時間を無駄にせず、今日も頑張りますemoji11


さて、今日は本籍地のお話です。

本籍地は国内ならどこにしても良いってご存知でしたか?
1番本籍地が多く置かれているのは「皇居」だそうです169

人によっては、ディズニーランドは甲子園球場など好きなところに置けるようですface21
どこにしようかと考えるのはとても楽しいですね175

ただ、パスポートの申請など戸籍の提出が必要になる場合は、
郵送の手続きになるのでとても面倒ですemoji07
戸籍を取得するときのことも考えて、本籍地を決めたいものですねface22




にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。

★当社は全国ネットワークに加盟しており、
  静岡県内をすべて担当し、サポートしております。

★類似業者が多いです。お間違えのないように。

Shizuoka

  

Posted by 相続手続支援センター静岡 at 14:01


相続手続支援センター静岡
HPはこちらからどうぞ。

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
< 2014年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE