2015年06月30日

ナイトセミナー

皆様こんにちは!
本日は清水区で、ナイトセミナーです

堀場、小林のダブル講師による、相続•遺言セミナー‼︎
30名ほどのお客様にお越しいただき、会場は満席です!ありがとうございます。

亡くなった後に必要な戸籍って、どんなの揃えるの?
遺言書く時の注意点として遺留分って何??



事例やクイズを交えて分かりやすくご説明しました!







次回は、8/19水曜日!
10時からツインメッセ静岡にてセミナーを行います!
土地、建物をお持ちの方は是非お越し下さい‼︎
え、そんなことになるの!?と、目からウロコの情報満載です!
知っているようで知らない、土地建物のこと。。
円満な相続のために、是非お勉強して下さいね!
皆様のご参加をお待ちしております
お気軽にお電話下さいね‼︎


にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。

★当社は全国ネットワークに加盟しており、
  静岡県内をすべて担当し、サポートしております。

★類似業者が多いです。お間違えのないように。

Shizuoka

  

Posted by 相続手続支援センター静岡 at 19:57Comments(0)セミナー
2015年06月22日

海外を活用した資産保全&資産運用!!

 4月28日に開催しご好評を頂いたセミナーを、7月7日七夕の日の夜に開催します!!


 海外には、私たちが知らない金融商品が多数あります。生命保険も、万が一に備える保険(Life Insurance)と、長生きに備える保険(Life Assurance)の2種類があるということ、ご存じですか?

 目から鱗の衝撃的な内容が皆様をお待ちしています。

 ぜひ奮ってご参加下さい。2回目となる今回は呉服町のレストランにて、ディナー&懇親会も予定しています。

 大澤

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。

★当社は全国ネットワークに加盟しており、
  静岡県内をすべて担当し、サポートしております。

★類似業者が多いです。お間違えのないように。

Shizuoka

  

Posted by 相続手続支援センター静岡 at 18:09Comments(0)
2015年06月19日

公開社員研修、終わりました!!

 昨日は年に1回の公開社員研修!! チーフ小林、ルーキー堀場と共に3人で乗り合わせ、沼津駅北口のコンベンションセンター『プラザヴェルデ』へと向かいました。

 沼津本社のメンバーとはなかなか会う機会がないため、新鮮な感じです。

 講義は10時から休憩を挟んで17時まで。コミュニケーション力についてたっぷりとお勉強してきました。


 なかでも印象的だったのが、スクリーンにもある「させて頂きます」の使い方。便利で謙虚なイメージがあるので私はかなり多用していたのですが、受け取る人によっては必ずしも良い印象を与えないということを知り、驚きました!! この言葉以外に適切な表現の仕方がないシーンもあるため、一概に否定できないのが難しいところ。


 また、コミュニケーションの基本として「概要⇒詳細」の順に話す方が相手に伝わりやすいというのも、改めて学ぶことができました。なんでも、NHKのニュースの伝え方は「15秒の概要⇒映像を流しながら詳細」で統一されているらしく・・・言われてみれば確かにその通りで、とても説得力がありました。

 支援センターの仕事の大半はコミュニケーションで成り立っているといっても過言ではないと思いますので、引き続きお勉強していこうと決意しました!!

 大澤

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。

★当社は全国ネットワークに加盟しており、
  静岡県内をすべて担当し、サポートしております。

★類似業者が多いです。お間違えのないように。

Shizuoka

  

Posted by 相続手続支援センター静岡 at 16:33Comments(0)
2015年06月17日

公正証書遺言がある場合の相続手続

 一昨日のセミナーでお話した、公正証書遺言を実際に用いての相続手続を今月から正式に進めていくことになりました。


 とある士業の先生からのご依頼で、亡くなった方の不動産の名義変更、金融機関の口座解約手続を行います。

 遺言がない場合、相続人代表者の方と一緒に手続を進めていくのですが・・・今回は遺言があり、その遺言の内容通りに進めていく方(遺言執行者)が依頼を下さった先生というもの。遺言では当初親族の方が執行者だったのですが、諸事情のため変更になったのです。

 かなり特殊なケースと言えそうですが、これからはより高齢化社会が進んでいくので、こうした事例は増えていくと思います。

 難易度は最高度の5ツ星☆☆☆☆☆!! 大変ですが、先輩たちの力を借りながら手続完了まで精一杯お手伝いしていきます。

 大澤

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。

★当社は全国ネットワークに加盟しており、
  静岡県内をすべて担当し、サポートしております。

★類似業者が多いです。お間違えのないように。

Shizuoka

  

Posted by 相続手続支援センター静岡 at 18:20Comments(0)
2015年06月16日

家康公の終活

 昨日のセミナーを終えて静岡支社に戻ってきたとき、エース小野崎より1冊のフリーペーパーを頂きました。


 「家康公も、終活をおこなっていた」・・・。実はさきほどのセミナーでそのことについてお話をしたばかりだったので、あまりの偶然に驚きました。


 昔は戦争や病気で亡くなる人が今よりもはるかに多かったでしょうし、死を誰もが身近に感じていたからこそ、当たり前のように終活をやっていたのかもしれません。

 現代は隠居して、生きている間に相続をさせるということは法律上できなくなっていますが、遺言というかたちで自分の意思を反映させることはできます。

 遺言をつくるのが当たり前の社会になれば、争族も今よりずっと減るだろうに・・・と思った今日この頃でした。

 大澤

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。

★当社は全国ネットワークに加盟しており、
  静岡県内をすべて担当し、サポートしております。

★類似業者が多いです。お間違えのないように。

Shizuoka

  

Posted by 相続手続支援センター静岡 at 17:26Comments(0)
2015年06月15日

ひっそりとセミナーデビュー!!

 本日は私のセミナーデビューの日。とある会場をお借りして、『相続・遺言』というテーマでセミナーをさせて頂きました。


 入社して約半年、今回は1ヶ月ほど前から心の準備をしていたのですが、本格的に準備に取りかかったのは先週から。原稿からパワーポイントの映像、レジュメまで、全てオリジナルでつくりました。

 文字だけでなくイラストを多用し、難しくなりがちな相続と遺言というテーマをできる限り分かりやすくお伝えするため、中学生でも理解できる表現を意識してつくっています。
 


 2時間の枠をもらっていたので、1時間くらいで終わってしまったらどうしよう・・・?と心配でしたが、ふたを開けてみると5分の休憩をはさみ、12時ピッタリで終えることができました。

 終了後、熱心にご質問して下さったのは本当に嬉しかったです。さらに、アンケートには温かいメッセージも!!


 セミナーに対する苦手意識がだいぶ克服できましたので、これからは積極的に講師をつとめていきたいと思います。

 大澤

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。

★当社は全国ネットワークに加盟しており、
  静岡県内をすべて担当し、サポートしております。

★類似業者が多いです。お間違えのないように。

Shizuoka

  

Posted by 相続手続支援センター静岡 at 18:01Comments(0)
2015年06月13日

【セミナー】贈与と保険のお話【開催】

皆様こんにちは!

堀場です。

6月10日に行われたセミナーのご報告を致します。

その前に、今回のセミナー内容となった経緯について少しお話をさせてください。


~前日まで~

普段のセミナーでは相続についての基礎知識や手続きをメインにお話をさせて頂いています。

その際にご質問やアンケートでは贈与と保険に関して「もっと詳しく聞きたい」「個別に相談したい」といったお声がすごく多かったのです。

それならば特集を組もう! ということで今回のセミナーが開催される運びとなりました。

集客については、なんと80名近くの方からセミナー参加のご応募を頂きました。

具体的な相続対策にどれだけ関心があるか伺えます。


~当日~

ご応募頂いている人数で会場がギリギリでしたので、レイアウトを工夫しながら当日の準備は進みました。

当日は数名の方のキャンセル等もございましたが70名近くの方にお集まり頂けました。

二人掛けでは余裕を持って座れるのですが、ところどころ三人掛けで座って頂いております。




他のセミナーではなかなか見られない、寸劇も盛り込まれております。



スタッフの椅子や机が足りていないので自前でベンチを持ってきました。


みなさん興味深く聞いています。




今回の投稿では当日の様子などをお送り致しました。

次回の堀場の更新では内容と次回のセミナー案内を掲載予定です。

『贈与と保険のお話』、もうしばらくお付き合いください!






にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。

★当社は全国ネットワークに加盟しており、
  静岡県内をすべて担当し、サポートしております。

★類似業者が多いです。お間違えのないように。

Shizuoka

  


Posted by 相続手続支援センター静岡 at 19:54Comments(0)セミナー無料相談出張静岡支社
2015年06月04日

たまには飲みニケーション!!

 昨晩はエース小野崎、ルーキー堀場と3人でJR草薙駅にほど近い、超人気の『やきとり道場』にて、久しぶりに飲みニケーションを行いました。


 普段事務所で毎日のように顔を合わせていても、仕事や生活についての深い話はなかなかできないもの。週半ばなので飲み過ぎには注意ですが・・・。

 大澤

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。

★当社は全国ネットワークに加盟しており、
  静岡県内をすべて担当し、サポートしております。

★類似業者が多いです。お間違えのないように。

Shizuoka

  

Posted by 相続手続支援センター静岡 at 17:39Comments(2)
2015年06月01日

ランキング発表~


みなさまこんにちは!

堀場です。

突然ですがこのブログの人気記事を発表したいと思います。

PV(閲覧数)を集計してランキングを作成、上位3つを紹介したいと思います!

まずは第3位!

相続と遺言について セミナー

書いたのは・・・

堀場です

意外なとこでセミナーを開催させて頂いて我々も驚きました。どんなとこでも出張します!

続いて第2位!

【開催】エンディングノートセミナー【レポート】

書いたのは・・・

堀場です(茶番)

みなさんエンディングノートは関心があるうちの一つなんですね!

豪華な講師やスタッフの面々が写っていて、なおかつホットなエンディングノートが題材ときたら上位も納得です。

それではラスト! 第1位!

ジャカジャカジャカジャカジャカ・・・

ジャン!

名寄帳と評価証明書。

書いたのは・・・

小野崎です

流石、の一言です。

先輩には勝てませんでした。

もちろん勝ち負けではないのですが、書き始めたのが最近である大澤には若干不利なランキング形式での発表となりました。

みなさんがどんな情報を欲しいと思っているのか、読み取る努力をして情報発信を続けていきます!

よろしくお願いします!



おまけ・・・と言うとお姉さまに失礼なのですが!

スペシャルなブログを紹介します!

イワサキ経営の★教えちゃう★~我社はこんな会社です~

相続手続支援センター静岡の経営母体である、株式会社イワサキ経営のスペシャルな情報を沢山教えちゃってます。

こちらもどうかよろしくお願いします!!





にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。

★当社は全国ネットワークに加盟しており、
  静岡県内をすべて担当し、サポートしております。

★類似業者が多いです。お間違えのないように。

Shizuoka

  

Posted by 相続手続支援センター静岡 at 21:04Comments(2)セミナー役所その他静岡支社
2015年06月01日

1週間のうち3回も!!

 先週水曜日、金曜日、そして本日と、4営業日内に3回も税務申告ヒアリングに同席、大変良い勉強になりました!!

 税務申告ヒアリングとは・・・税理士の先生と共に相続税の申告が必要なお客様のところへ赴き、お亡くなりになった方の財産内容を詳しく聴いて正確な財産リストを作成するために行います。

 そのリストをもとに遺産分割協議を行ったり、相続税申告を行うので、ミスが許されない、大変重要な1時間なのです。

 支援センター静岡の母体が会計事務所だからこそ、ダイレクトに税理士の先生に依頼できるのはありがたいところです♪

 大澤

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。

★当社は全国ネットワークに加盟しており、
  静岡県内をすべて担当し、サポートしております。

★類似業者が多いです。お間違えのないように。

Shizuoka

  

Posted by 相続手続支援センター静岡 at 19:37Comments(0)


相続手続支援センター静岡
HPはこちらからどうぞ。

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
< 2015年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE