2014年08月31日

元気のカプセル♪

皆さん、こんにちはemoji16


元気のカプセル8月号がやっと手元に届きました~icon06

今回初♡掲載ですface23


元気のカプセルは静岡市内で配布しているフリーペーパーですicon53

市の公共施設や医療関係、介護施設等に設置していますemoji49

是非お手に取ってみてくださいemoji43



にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。

★当社は全国ネットワークに加盟しており、
  静岡県内をすべて担当し、サポートしております。

★類似業者が多いです。お間違えのないように。

Shizuoka

  


Posted by 相続手続支援センター静岡 at 13:38
2014年08月30日

夏も終わり

皆さん、こんにちはicon12


もう8月も今日と明日の2日間のみですねemoji07
なんだかあっという間ですemoji10


今週から急に寒くなって秋らしい陽気にもなってきましたicon01
温度変化が激しいので、皆さん体調には十分お気を付けくださ~いemoji02


さて、今日は午後からセミナーの小林スタッフと
お客様とのご予約4件の小野崎スタッフemoji49
皆さん、大忙しですemoji06


それも今回小林スタッフが行うセミナーはコラボ企画ですicon12
どんなセミナーになるのか楽しみですねicon14


その様子はまた週明けご報告させていただきますemoji43


8月最後の土日、皆さん最後の夏の思い出をたくさん作ってくださいねicon06


そして、そして秋になったら勉強の秋emoji03スポーツの秋emoji03
皆さんの秋はどんな秋になるのでしょうかface25
私はきっと食欲の秋・・・159(笑)


勉強の秋にしたいemoji02という方は
9月11日(木)に行うエンディングノートの書き方セミナー
お越しになってみてはいかがですかemoji04


静岡市にあるツインメッセで10:00からスタートしますemoji02
是非、ご興味のある方はご参加くださいface13

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。

★当社は全国ネットワークに加盟しており、
  静岡県内をすべて担当し、サポートしております。

★類似業者が多いです。お間違えのないように。

Shizuoka

  


Posted by 相続手続支援センター静岡 at 13:02
2014年08月26日

名寄帳

皆様こんにちは!

日中で車を運転しているとき、クーラーをかけていても暑いです。

日差しを遮るものが無いので当然かもしれません。

・・・カメラ越しに外の様子がモニタリング出来れば暗室のような車内にできるのでは!?

このブログを見た車屋さん(主に製造)が閃いてくれることを願います








本日は名寄帳を取得しに役場から役場へと移動していました。

お客様がご自身でやろうと思うとなかなか大変だと思います。

お力添えをさせてください。我々がサポートいたします。


静岡スタッフのブログでした。

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。

★当社は全国ネットワークに加盟しており、
  静岡県内をすべて担当し、サポートしております。

★類似業者が多いです。お間違えのないように。

Shizuoka

  

Posted by 相続手続支援センター静岡 at 18:30出張役所
2014年08月18日

お盆

皆様こんにちは!


お盆明けの月曜日ですね。

静岡市の11時現在の気温は29℃ですが、湿度が87%あるため蒸し暑いです。

暑さに負けず頑張ります。



お盆といえばお墓詣りと親戚に会うことが非日常的な出来事として挙げられますね。

僕にとって社会人になってから初めて迎えるお盆です。

相続手続支援センターに関わらせてもらうことでお盆がより一層特別なものに感じました。

学生時代は挨拶をするだけだったお盆の時にしか会わないような親戚とも、自分の家とどういった関係があるのか気になり話を聞いてみたりしました。

今この瞬間だけでなく、遠い過去にも沢山の人と人との繋がりがあって今の自分があるのだと最近思います。

高校生の時から今も仲良くしている友人が遠い親戚だったと分かってとても驚きました。





セミナーのお知らせです。

人と人との繋がりを本にして書き記しておくことのできるエンディングノート。

その書き方について解説するセミナーを開催するので、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?




にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。

★当社は全国ネットワークに加盟しており、
  静岡県内をすべて担当し、サポートしております。

★類似業者が多いです。お間違えのないように。

Shizuoka

  


Posted by 相続手続支援センター静岡 at 11:31セミナー
2014年08月11日

きずなフェスタ

皆様こんにちは!

先日、あいネットホール江尻台さんにて開催されたきずなフェスタに相続手続支援センターとして参加させて頂きました。





撮影許可を頂くことができました。浴衣、似合っています!





こちらが当方のブースになります。





お子さん、お孫さんとご一緒に参加されている方が沢山いらっしゃって、見ているだけでなんだかほっこりします。

家族のきずなの大切さを改めて感じた一日でした。




もし自分に万が一があったとしたら。

葬儀やお墓のことについても書き残しておける、エンディングノートについてのセミナーを開催するのでご参加頂けたらと思います。


にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。

★当社は全国ネットワークに加盟しており、
  静岡県内をすべて担当し、サポートしております。

★類似業者が多いです。お間違えのないように。

Shizuoka

  


Posted by 相続手続支援センター静岡 at 09:53セミナー無料相談出張
2014年08月06日

お墓・葬式100のギモン徹底解明SP

皆さん、こんにちはemoji16


昨日の19時から放送された番組を皆さんご覧になりましたか?

お墓や葬式の疑問や、起こりやすいトラブルについてなど
わかりやすく解説してましたねicon14
私も真剣に見てしまいましたface13


お墓については樹木葬や、埋葬などお金を含めた部分の話もあり、
見ながら私の父が海へ埋葬してくれと言っていたのを思い出しました(笑)emoji08


そして、番組の中でもエンディングノートについて紹介されてました175

エンディングノートには自分史やお墓や葬儀についての希望など
書くことができるようになっています201


また、番組の中でも紹介されていましたが、
お通夜やご葬儀に参列すると故人のプロフィールを司会の方が
感情込めて話をしていますよねicon11
司会の方のお話があまりにも上手でホロリとしてしまったことも何度もあります…。

ただ、それは事前の打ち合わせがあってできることですemoji02
普段離れて暮らしていたりとなかなかコミュニケーションが取れなかったりすると
教えてくださいと言われても分からず、
親戚の人に聞きまわったりなんてことにもなりかねません。

そんな時にエンディングノートが大活躍175

自分史を書いておくことによってどのような人生を歩んできたのか
一目瞭然ですねemoji08

昨日の番組をみて是非、エンディングノートを書きたいと思った方は
9月11日(木)に静岡市内でエンディングノートの書き方セミナーを行いますemoji02

参加して頂いた方には、エンディングノートもプレゼントですemoji51
是非、ご参加ください154

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。

★当社は全国ネットワークに加盟しており、
  静岡県内をすべて担当し、サポートしております。

★類似業者が多いです。お間違えのないように。

Shizuoka

  


Posted by 相続手続支援センター静岡 at 10:09
2014年08月05日

初の鍵っ子

皆さん、こんにちはemoji49


海日和ですね~emoji16
今日も暑いです…。

日焼け止め塗らずに外に出たので、日焼けをしないかひやひやしていますemoji07


今日は、男性陣全員朝から事務所にいないので、
初の鍵っ子となりましたicon11

初めて鍵を開けるので、やり方を間違えないかドキドキicon10





無事解除!!

これで中に入れますemoji13



ちなみに、静岡事務所は人数も少なく全員外出しているときもまれにあります。
そんなときはドアが⇊の状態になっていますので、外出しているかどうか一目瞭然ですねicon12





沼津の小野さんに作ってもらいましたよ~emoji49
ありがとうございますemoji02
大活躍してますemoji02


もしこの札がかかっているときにお越しくださいましたお客様は、
記載の電話番号にお電話頂ければと思いますemoji07

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。

★当社は全国ネットワークに加盟しており、
  静岡県内をすべて担当し、サポートしております。

★類似業者が多いです。お間違えのないように。

Shizuoka

  

Posted by 相続手続支援センター静岡 at 16:27
2014年08月01日

本籍地

皆さん、こんにちはemoji08


8月に突入しましたね~emoji06
1年の半分がとっくに過ぎてしまって、今年もあと5か月emoji02
日々時間が過ぎていくのが早くなっていく気がしますemoji09
それだけ年をとったということなんでしょうか…emoji07
時間を無駄にせず、今日も頑張りますemoji11


さて、今日は本籍地のお話です。

本籍地は国内ならどこにしても良いってご存知でしたか?
1番本籍地が多く置かれているのは「皇居」だそうです169

人によっては、ディズニーランドは甲子園球場など好きなところに置けるようですface21
どこにしようかと考えるのはとても楽しいですね175

ただ、パスポートの申請など戸籍の提出が必要になる場合は、
郵送の手続きになるのでとても面倒ですemoji07
戸籍を取得するときのことも考えて、本籍地を決めたいものですねface22




にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。

★当社は全国ネットワークに加盟しており、
  静岡県内をすべて担当し、サポートしております。

★類似業者が多いです。お間違えのないように。

Shizuoka

  

Posted by 相続手続支援センター静岡 at 14:01


相続手続支援センター静岡
HPはこちらからどうぞ。

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
< 2014年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE