2015年04月17日

『ねえ、遺言って必要なの?』

 と題した支援センターセミナーが、本日沼津で開催されました。前回の2月13日の参加者数も60名を超える大盛況振りだったのですが、今回は開催1週間前に70名を超える申し込みが!! 凄過ぎるの一言です。

 という訳で、静岡支社の我々3名は7時半に沼津に向けて出発!! 9時前に一旦沼津本社に寄った後、荷物を積み込み一路会場へ。


 今回は資産税課の皆さんも来て下さり、大人数で余裕を持って準備を行いました。


 9時半の開場後、私は駐車場で『会場はこちら⇒』という看板を持ってお客様の誘導。そして会場へ戻ると・・・


 満員御礼!! ありがとうございます。

 講師の田島は毎月数件のセミナーをここ何年も勤め続けているセミナーマスター!! そして支援センターの歴史を全て知っている、頼れるお姉様でもあります。

 専門用語を極力使わず、分かりやすく具体例を交えた内容には心底感動しました。田島が心を込めて作ったレジュメも素晴らしく、永久保存版に相応しい内容に仕上がっています。


 次に講師を務めるのはいつでしょうか・・・?待ち遠しい限りです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。

★当社は全国ネットワークに加盟しており、
  静岡県内をすべて担当し、サポートしております。

★類似業者が多いです。お間違えのないように。

Shizuoka

  

Posted by 相続手続支援センター静岡 at 20:46


相続手続支援センター静岡
HPはこちらからどうぞ。

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
< 2015年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
QRコード
QRCODE